募集職種・分野 | 技術系総合職、事務系総合職、情報システム職、製造職 |
---|---|
仕事内容 | 【技術系総合職】 【事務系総合職】 【情報システム職】 【製造職】 |
エントリー方法 | マイナビにてエントリーを受け付けております。 |
---|---|
採用の流れ | 1.マイナビよりエントリー、セミナー予約画面より希望日程を予約 選考応募方法など詳細につきましては会社説明会内でアナウンス致しますので個別説明会は参加必須となります。 |
初任給 | ●院卒 基本給 238,200円 ●大卒 基本給 226,100円 ●短大卒、専門学校卒 基本給 ●高専卒 基本給 ●高卒 基本給 192,000円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
諸手当 | 教育手当(入社後2年間一律9,600円)、時間外手当、家族手当、通勤手当、子育て支援手当 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
給与改定 | 年1回(4月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
賞与 | 年2回(7月・12月) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 土、日曜日(完全週休2日制)、祝祭日、年末年始休暇、GW、夏季休暇 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度、産休・育児休暇制度、介護休暇制度、リフレッシュ休暇制度、労働組合、社員駐車場、社員食堂、同好会制度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 | 滋賀県栗東市高野305 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:10~17:20 (実働8時間/休憩70分)、一部交代勤務有(夜勤)20:30~5:40(実働8時間/休憩70分) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育訓練制度 | 新入社員研修、新入社員フォロー研修、宿泊研修他 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
各種クラブ活動 | フットサル、ゴルフ、ボードゲームなど | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
社員旅行 | 毎年1回 10月下旬頃実施 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
ワークライフバランス | ・男性の育児参画を支援(有休の効果的活用、育児計画書の提出) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
女性活躍に関する情報公表 | 女性活躍推進法第17条の規定に基づき、女性の職業選択に資する情報について、下記のとおり公表します。 採用した労働者に占める女性労働者の割合
労働者に占める男性・女性労働者の割合 令和7年3月現在
女性の育児休業取得率
役員及び管理職に占める女性の割合
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
滋賀県家庭教育協力企業 | 社内における家庭教育を支援する取組み ・啓発ポスター、「教育しが」の社内掲示 取組2 働く姿を見せよう、仕事について語りあおう! ・職場体験、インターンシップの受け入れ(中学校、高校、大学) 取組3 子ども体験活動を支援しよう! ・地元小学校の工場見学の受け入れ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
採用実績校 | 愛知工業大学、秋田大学、大阪学院大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、大谷大学短期大学部、金沢工業大学、関西外国語大学、関西外国語大学短期大学部、関西学院大学、環太平洋大学、岐阜大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都IT会計法律専門学校、京都経済短期大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都職業能力開発短期大学校、京都女子大学短期大学部、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、近畿大学、近畿大学工業高等専門学校、近畿職業能力開発大学校、岐阜大学大学院、岐阜協立大学(岐阜経済大学)、滋賀大学、滋賀県立高等技術専門校、滋賀県立大学、滋賀職業能力開発短期大学校、聖泉大学、聖泉大学短期大学部、摂南大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、富山大学、富山県立大学、同志社大学、長浜バイオ大学、奈良工業高等専門学校、奈良先端科学技術大学院大学、日本工業大学、日本文理大学、兵庫県立大学、兵庫県立大学大学院、びわこ学院大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福山大学、佛教大学、名城大学、立命館大学、龍谷大学、他(50音順) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
採用実績数 |
※新卒全学歴含む |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集職種 | 技術職(生産技術、設計技術、品質保証)、総合事務職(生産管理、購買、営業、総務)、情報システム職、製造職 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集人数 | 10名程度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
募集学科 | 技術職:電気・電子系、機械系、材料系学科 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
選考方法 | 一次面接(採用担当)、工場見学 選考に関わる情報(提出書類、提出方法、締切等)は会社説明会にてアナウンス致します。 会社説明会の開催日程はマイナビにて毎年度公開中です。 |
問い合わせ先 | 三恵工業株式会社 |
---|---|
URL | https://lin.ee/pp6hSnt |
jinji@sankei-555.co.jp | |
交通機関 | JR草津線・手原駅より徒歩で20分 |