三恵工業株式会社採用サイト

MENU

hint.04 君の力を発揮できるヒミツ

縦横無尽に若手をサポート

「当社で働くことを通じて、人生・仕事・生活すべてが豊かであってほしい。会社もいい人財に支えられ、成長を続けたい」

特に若手の育成には注力し、多彩な研修制度、技能講習、資格取得支援など、縦横無尽にスキルアップをサポート。

同時に早期から第一線のモノづくりにトライできるフィールドを用意して、三恵工業の一員としても、人間としても大きく伸びてほしいと願う。将来有望な社員が多く育つのは、こうした人材育成が成功している証です。

技能講習

サポート体制2|技能講習

技能講習

各部署において業務の上で、必要な技能又は、生産性の向上や個々の能力向上のために社員方には各種技能検定や講習を受けて、知識や技能を身についていただいています。


  • 衛生管理者
  • フォークリフト免許
  • ガス溶接
  • 研削といし
  • 危険物取扱
  • 電気主任技術者
  • 内部監査員
  • など

また一定資格取得に関して、会社が支援推進する制度があります。 会社が業務上必要と認めた上で、その資格を取得するための受検費等を負担支援いたします。合格取得した際は、資格取得奨励金を支給しております。

仕事と家庭の両立支援

サポート体制3|仕事と家庭の両立支援

仕事と家庭の両立支援

共働き世帯数が専業主婦世帯数を超え、仕事と家庭の両立(ワークライフバランス)
できるライフスタイルが求められております。当社においても働く人の意識やライフスタイルの多様化に伴い、両立支援を企業の社会的責任として位置づけ、安心して働ける職場づくりに取り組んでいます。


主な取り組み内容
  • 一般事業主行動計画の推進
  • 女子社員の産休、育休制度の活用
  • 男性社員の育児参加計画書の提出
  • 産休育休明け、職場復帰前講習の実施
  • 育児ガイドブックの配布、活用
  • 滋賀県家庭教育協力企業協定締結企業